〒350-0414 埼玉県入間郡越生町越生東2-7-8
【TEL】049-292-7780 【FAX】049-292-7781

施工例紹介

△上記テキストをクリックすると、各情報をご覧いただけます。

注文住宅(1)

越生町・K様邸 ~こだわりの注文住宅~

 

~将来を見据えた家造り~
全室南向きで、明るく、日当たり良好、カースペース3台以上!
 

地場産桧板の天井と和紙の畳。自然の温もりを感じます。
将来のお子様の成長に合わせて部屋をセパレートできるように、あらかじめ設計されています。
二面採光の明るいLDK。対面キッチンで、お子様にも目が届きます。リビングの天井高は2.7M。
 
 
 
インナーバルコニー
怪しい空模様でも、急な天候の変化があっても、外干しOK!
お施主様のご希望で、洗濯機2台据置可能。
食器や調理器具等を目の高さに手軽に降ろせます。使いやすさにこだわった収納システムです。
収納スペース豊富①:納戸室を設けました。
収納スペース豊富②:各階ホールにクローゼットを設置。
収納スペース豊富③:キッチンには、パントリー…。食品ストックにとても便利です。





 

越生町・O様邸 ~こだわりのセカンドハウス~

 
日当たりのいい、セカンドハウス。
こだわり①:風通しは妨げず、それでいて外からの視線はガードするウッドフェンス。
こだわり②:化粧垂木を現しにした軒天仕上げとなっています。
こだわり③:桧の無垢材を使用しています。
こだわり④:Jパネルを使用。なんと1枚の重さが20kg。取っ手金具や戸車をつけず、重みと共に木の温もりが感じられます。
 
こだわり⑤:照明は全て化粧鴨居の中に埋め込んだ間接照明となっています。
 



 

越生町・U様邸 ~こだわりの注文住宅~

 
 
 
下がり壁のない、スッキリした対面キッチン。収納力も抜群です。
梁を現しにし、通常よりも天井高を確保。
天井高2.65M。リビング階段の無垢材スリット・大黒柱(桧18cm角)もアクセントになってます。造り付テレビ台もポイント!
 
和紙で作られた縁なし畳。地窓もついて風通しのよい和室です。こちらも地場産桧天井でアクセント。

 

リビングに、インテリアシェルフ。テレビ台と
飾り棚として。段ボウルのように軽い製品です。
天井を桧板張りにすることで、温かみのある癒しの空間になります。
蓄電システム。屋内設置のコンパクトタイプ。

 

スタイリッシュカラーのシステムキッチン。換気扇は、お手入れがしやすい、とってもクリーンフードを採用。
キッチン背面には、腰高の造作カウンターを配置。可動棚なので収納する物に合わせて移動が可能です。
お施主様のこだわりの一つです。
トイレの床。お子様が喜ぶ絵柄をチョイス。
★価格帯 1,800万円台(外構工事・上下水道取出し・太陽光発電・蓄電池設備を含む)★
省エネ性能  UA=0.50W/(㎡K)



 

越生町・O様邸 ~こだわりの注文住宅~

 
 
 
二面採光の明るいLDK。桧の大黒柱も存在感バッチリです。
梁を現しにし、通常よりも天井高を確保。
居室の一面だけ壁紙の色を変え、アクセントに…。脱着可能な室内物干しも設置。
柔らかく、落ち着いた空間で、一日の疲れを癒せそうです
木の温もりを感じさせる木目調のシステムキッチン。
電話やインターネット回線機器をこの場所に集約できます。
★価格帯 1,300万円台(外構工事含む)★
省エネ性能  UA=0.55W/(㎡K)




 

越生町・S様邸 ~こだわりの注文住宅~

 
 
 
南向きの明るいLDK。
太陽の低い冬の日差しが、部屋の奥までしっかり届いています。
対面キッチンにカウンターを設置。カウンター下の一面を濃色にしたことで、お洒落なバーカウンターのようです。

 

リビングの傍らに小上がりを設けました。
和の温もりを感じる異空間に仕上がりました。和室の天井には杉板を貼ってます。
地窓も設けて、風通りはばっちりです。
食器も家電もまとめて収納。
扉を閉めてしまえば、見た目もスッキリ。
 高さ調節可能の靴棚。奥の壁のくぼみは、お施主様の趣味の道具置場をイメージ。シューズクロークを設ける事で玄関がいつもすっきりです。
★価格帯 1,800万円台(外構工事・地盤改良・エアコン4台含む)★
省エネ性能  UA=0.45W/(㎡K)
   



 

川越市・K様邸 ~こだわりの注文住宅~

遠方よりご注文いただきました。
このコロナ禍において、移動もままならない中、インターネット等を活用してのお打合せを行い、お施主様の希望が形になりました。
 
桧の床材。木の温もりが感じられます。
腰高までの一面を色濃く仕上げたことで、引き締まった空間になっています。
リビング上部は、開放的な吹抜けになっています。
 造作キッチンカウンター
こちらも造作キッチンカウンター。上部の棚は可動式になっています。
 玄関の奥にスペースを設けてあり、棚やハンガーラック、取り外し可能な物干しを設置。雨等で濡れてしまった上着などを、一時的に干しておけますね。
2Fホールに、取り外し可能な室内物干しを設置。大きな窓もあるので、日差しもたっぷり注ぎます。
ウォークインクローゼット内:お施主様のご要望に合わせて配置します。
 
★価格帯 2,000万円台(外構工事・水道取出し工事・地盤改良を含む)★
省エネ性能  UA=0.40W/(㎡K)




 

越生町・S様邸 ~自然豊かな地 注文住宅~

 
閑静な山間の佇まい。窓からのロケーションも最高です。
間仕切りを開放することで、リビング脇の居室と一体化し、キッチンにいてもお子様に目が届きます。
キッチンの対面部にカウンターを設け、ちょっとした飲食やデスク作業にも利用できます。
お子様の成長に合わせて、各々独立した部屋として利用できます。
家電も食器もスッキリ収納できます。
 シューズクローク:収納力豊富で、お子様の外遊び道具も、泥汚れを気にせず保管。
 キッチン⇔パントリー⇔洗面室と、ストレスフリーな生活動線となります。
★価格帯 2,000万円台(解体工事を含む)★
省エネ性能  UA=0.48W/(㎡K)




 

飯能市・K様邸 ~縁側と二間続きの和室のある家~


 
昔ながらの二間続の和室。
木の温もりを感じられる、木貼りの天井。
日当たりのいい、広い縁側。
一部の壁にサイディングを張り、アクセントに…。
勾配天井部にトップライトを設け、明るさUP。
 
 
3人の娘さんそれぞれの希望を形にしました。
 
広いインナーバルコニー。突然の雨でも安心です。
暗くなりがちな2階ホールにも、トップライトを設置し、採光を確保しています。
シューズクロークには、ハンガーパイプを取付。帰宅時に上着などをサッと掛けておけます。

 

浄水器付きシステムキッチン。熱源はIHヒーターですが、ご飯を炊き用に、ガス栓も設けています。
パントリー内には、収納力豊富な造作食器棚を作製。
可動棚となっているので、必要に応じて変更できます。
1.25坪の広いシステムバス。将来、介護等が必要になった時を見据えて希望されました。
トイレスペースも、通常より広くしてあります。
 昔から使用しているという自家水。新居にも採用しました。
 
 
★価格帯 3,000万円台(解体工事を含む)★
省エネ性能  UA=0.51W/(㎡K)



 

昭島市・U様邸 ~ペットファースト、こだわりの注文住宅~

 
シェルティ専門のブリーダー様宅。
ドッグショーにも参加し、受賞犬を輩出しています。
床は、ワンちゃんの足に負担を考え、全室クッションフロア仕上げにしています。
ワンちゃんのガリガリ&汚れ防止のため、腰高まではパネル仕上げに…。
防水の畳を使用していますので、シャンプー後の濡れたワンちゃんが入っても大丈夫!
ワンちゃんの居室???、広々二間続きです。収納は、吊戸棚にしてあります。
トリミング室。毎日シャンプーをして、衛生面には気を使われています。
お産室。
各部屋の一面には、模様やカラーの違う壁紙を使用し、アクセントとしています。
 
 
★価格帯 2,000万円台★
省エネ性能  UA=0.53W/(㎡K)




 

越生町・S様邸 ~こだわりの注文住宅~

 
木のぬくもりを感じられるリビング。天然木でテレビ台も設置しました。
リビングの壁一面のみ木張りにしました。
食器棚や収納庫、レンジ台等も造作。対面のカウンターでは、食事やパソコン作業等も出来ます。
開放感たっぷりの、リビング上部の吹き抜けとなっています。
無垢材を使用した天井と和紙で作られた畳敷きです。
広いインナーバルコニー。外出中の急な雨でも安心です。
★価格帯 1,900万円台(外構工事・太陽光発電・蓄電池設備を含む)★
省エネ性能  UA=0.50W/(㎡K)




 

川越市・M様邸 ~こだわりの平屋建て住宅~

川越市・M様邸川越市・M様邸
一面のみ壁紙の色を変えたことで、部屋全体が落ち着いた雰囲気になりました。
川越市・M様邸川越市・M様邸
居室との境戸を解放すれば、21帖超の広々リビングに…。
お客様リクエストのプロペラファン付照明。
川越市・M様邸
境戸を閉めれば、単独の居室としに早変わり。
施工例
風化した木目柄を表現したグレージュ色、高級感を醸し出しています。
施工例
木目調をあしらった浴室。
施工例
洗い場カウンターまでも、木目調になっています。

越生町・T様邸 ~こだわりの注文住宅~

施工例
左側正面は、桧材を使用した「ニッチ」
右側は、訪問者の視線を遮りつつ、明るさを確保する「スリット」
施工例
お客様チョイスの家具を設置。リビングの壁一面のみ木張りにしました。
施工例
オープンなキッチンに、シンプルデザインのペンダント照明。
施工例
造作の食器棚で、見た目もスッキリ。高さは、必要に応じて、調節出来ます。
施工例
ビビットカラーのシステムキッチン。
施工例
2Fホールにも収納を設けました。
収納はたくさんあると助かります。by女性スタッフ
施工例
大理石調の床材使用。収納付で、広い洗面脱衣室。

川越市・M様邸 ~こだわりの注文住宅~

施工例
3部屋から出入り可能なウッドデッキ。扉付なので、庭への出入りも自由自在です。
施工例
23帖の広々リビング。
施工例
梁を現しにした吹抜天井。トップライトを設け、明るい空間になっています。夏の直射を遮る電動ブラインドも設置。
施工例
オープンなキッチンと、棟梁が選んだ天然木のテレビカウンター。
施工例
南向きの居室で、ウッドデッキにも直接出入り可能です。
施工例
南側をメインに、3方向からの採光を確保。明るく、風通しのいい居室です。
施工例
木の温もりたっぷりの居室に仕上がっています。
施工例
家電も食器もスッキリ収納出来ます。
施工例
オリジナリティ溢れる洗面台。収納棚は、使い方に合わせて調整可能。
施工例
トイレの手洗い器。お施主様のこだわりがこんなところにも。
施工例
外からの視線を気にせず、広いバルコニーを活用出来ます。
施工例
採光、採風共に、しっかり確保されています。
施工例
間口2400m/mの収納力抜群なクローゼットです。

越生町・K様邸 ~こだわりの注文住宅~

施工例
広めの木目幅の床材にご注目下さい。
施工例
インナーバルコニーに仕上げました。外出時も天候を気にせず、洗濯物が干せますね。
施工例
階段天井部にあたるこの部屋。本来デットスペースになってしまう部分を活かし、プチロフトとして寝床スペースにしました。
施工例
ご要望に合わせ、広めの床の間を設けました。
施工例
収納力豊富なシューズクローク兼家族用玄関ホール。家族の一員であるワンちゃんのスペースも確保しています。
施工例
食器類から家電まで収納出来ます。扉を閉めてしまえば、見た目もスッキリ!
施工例
脱衣室に物入れを設置。タオルやストック品等の保管に活用できます。

入間市・K様邸 ~外観や断熱までこだわりのつまった注文住宅~

施工例
外観からは、一般住宅らしからぬ佇まい。
中に入れば、28帖の広々リビングです。
施工例
一見シンプルなオープンキッチン。カウンターカラーにはこだわり、試行錯誤の末、納得のいく仕上がりに…。
施工例
照明器具と配置にこだわりました。
施工例
キッチンの背面、ガラス扉の中には食器はもちろん、レンジ等の家電製品も収められます。
施工例
10坪超の広いバルコニー。ブランコやハンモック等を設置出来るように、あらかじめフックを取り付けています。
施工例
大量の靴を収納できます。R型のデザインが優しい印象です。
施工例
物干しも可能な家事室。そのために照明の位置もセンターを外してあります。
施工例
シックなデザインのシステムバス。心も体もリフレッシュ!
施工例
収納力が豊富で、お子様が大きくなった時も安心です。
施工例
トイレ内の手洗器にも、かわいいこだわりが…。
★価格帯 2,000万円台(ハイブリッド給湯器・ガス床暖房工事含む)★
省エネ性能  UA=0.46W/(㎡K)

越生町・H様邸 全室南向き ~こだわりの2世帯住宅~

施工例
広々リビング。木組のパーテーションでアクセントと共にキッチンが丸見えになりません。
施工例
据付のインテリアロングボードで、見た目もスッキリ!
施工例
日当たり良好で、とても明るい居室となっています。
施工例
木の温もりをふんだんに感じられる居室です。
施工例
明るいリビングとは相反し、引き締まったイメージです。
施工例
壁一面のみ濃色にする事で、落ち着きのある寝室になっています。折戸の奥は、ウォークインクレーゼットとなっています。
施工例
必要に応じて、リビングと間仕切ることが可能です。
施工例
2Fのリビング。天井の一部を高くし、かつ板を張る事でアクセントとなっています。
施工例
南向きの広いバルコニー。ホールからも直接出入り可能です。
施工例
4帖もの納戸。いろいろなものが収納でき便利です。
施工例
階段下のデットスペースを奥の奥まで収納として有効活用。

入間市・O様邸 ~こだわりの注文住宅~

UA値・・・0.65W/(m²K) ※UA値・・・数値が小さいほど断熱性能が高い事を表しております。
施工例
屋根全面に、10.98kWの太陽光発電システムを搭載しています。
施工例
とても日当たりが良く、広いLDKとなっています。梁を表しにすることで、天井の高さも確保しています。
施工例
地窓付きの小上がり。この地窓があるだけで、風通りがかなり違います。
施工例
こちらの畳は、和紙で出来ています。カビやダニにも強く、傷つき難いという特性を持っています。
施工例
ご家族で料理が出来るように、アイランドキッチンを選択。対面側からもシンクにアクセス出来ます。
施工例
リビング側への油はね等も考慮し、ガラスパーテーションを設置。
施工例
背の低いカップボードとすることで、リビング側からの景観はスッキリ。中央下段は格納式のゴミ入れとなっています。
施工例
お施主様のご希望で、ダウンライトのみ設置。寝室として使用するため、必要最小限の照度の確保と見た目のスッキリさにこだわりました。
施工例
広い洗面脱衣室。木製のカウンターは、一時的な洗濯物置場や化粧台として使用できます。
施工例
シューズクロークの棚はすべて可動式となっております。必要に応じて調整でき、とても便利です。

 

施工例
お施主様のこだわりのひとつ。室内ドアのカラーやデザインを変えることによって、印象の違いが生まれ、とてもかわいらしい仕上がりです。

 

越生町 I様邸 ~こだわりの1LDK住宅~

施工例
玄関ポーチを含め、居室の掃出し窓下をウッドデッキで仕上げました。
施工例
1LDKというコンパクトな住宅。生活の中心となるリビングは、ワンルームマンションを想像させる雰囲気となっています。
施工例
収納力豊富なクローゼット。白を基調とした、清潔感のある明るい居室に仕上がっています。
施工例
リビングの天井の一部を3.7mと高くして、現しの梁と板張りで仕上げ、気の温もり感UP!開放感もUP!

越生町 O様邸 ~希望がつまった注文住宅~

施工例
梁を現しにし、天井を高くしています。吊戸棚をなくしたオープンキッチンは、開放感が溢れています。
施工例
異色カラーを壁の1面に設けたことで、琉球畳の市松模様が一段と映えています。地窓で風の通りも抜群です。
施工例
『蔵』とも呼ばれる小屋裏収納。お子様たちの秘密の隠れ家にもなりそうですね。
施工例
玄関からも、ホールからも利用できるようになっています。お子様の外遊びのおもちゃや、ちょっと埃っぽいスポーツ用品も気兼ねなく持ち込めます。
施工例
お子様が大きくなって、自分の部屋を持ちたくなった際、セパレートできるように設計しています。
現在は、家族部屋として利用できますね。
施工例
お客様のこだわりの数々。壁掛けフックは、シンプルながらもとても便利なグッズです。お手洗いには、チョッパー君もお目見え!ペーパーホルダーもとてもおしゃれです。
施工例
背面のガラス戸を閉めてしまえば、人の目を気にすることなくすっきりと見えます。その中に、冷蔵庫もすっぽり収まる設計です。可動式の棚になっているので、使い方は自由自在です。

越生町 ~こだわり住宅~

施工例
施工例
天井を高くし南向き。日当たりも良好で、とても明るいLDKに仕上がりました。
施工例
リビング内に階段を設けることにより、外出や帰宅の際、家族と顔を合わせることになります。「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と言葉を交わすことも、家族の大切なコミュニケーションのひとつかもしれません。
施工例
明るいリビングにマッチした、ナチュラルカラーのキッチン。
施工例
奥一面だけを濃い色にしたことにより、奥行きのある落ち着いた「和」の空間になっています。
施工例
2階3部屋にまたがる15m²ものバルコニー。どの部屋からもバルコニーに出入りできるので、お布団干しも楽々です。

越生町・K様邸 ~こだわりの注文住宅~

施工例
施工例
施工例
日差しがたっぷり入り、明るいリビング。続き間の和室には、地窓に桧天井・壁一面をアクセントウォールに。
施工例
屋根勾配なりの杉板張りの天井。開放感のある寝室となっています。
施工例
外装とは相反して、シックなカラーのシステムキッチン。
施工例
ステンパイプを用いての手摺。圧迫感がなく、広さを感じさせてくれます。

越生町・E様邸 ~こだわりの注文住宅~

施工例
施工例
施工例
南向きの明るいリビング。窓越しのカウンター下を有効利用し、収納スペースを設けました。
施工例
リビングの一隅にカウンターを設けました。高椅子を利用し、パソコン等の作業をするのにも便利です。
施工例
現在お持ちの家具の大きさに合わせて、WCL内部の棚を設置しました。
施工例
トイレ内の手洗い器。ゆったりとした空間になっています。

越生町・K様邸 ~こだわりの古民家風住宅~

越生町・K様
越生町・K様
越生町・K様
ペットの事を気遣い無垢材の床材を使用。木の温もりが感じられます。またLDKは吹抜けとなっており、梁も現しになっています。
越生町・K様邸
広い土間に現しの黒い梁。古民家の雰囲気漂う空間に仕上がっています。
越生町・K様邸
2Fホールに設けられた造り付けの本棚。かなりの収納力です。
越生町・K様邸
桧板張りの天井、風通りの良い地窓で落ち着きのある癒しの空間に。

 

越生町・K様邸
ウッドデッキで、玄関ホール・リビング・和室のそれぞれの空間を一つに繋ぎます。

 

越生町・O様邸 ~こだわりの注文住宅~

越生町・O様邸
越生町・O様邸
LDK~吊戸棚を付けず、明るくスッキリした対面キッチンとなっています。
越生町・O様邸
クリナップ製。カラーバリエーションも豊富で、鏡面仕上になってます。
越生町・O様邸
越生町・O様邸
小物やぬいぐるみを飾りたいとのご要望を、形にしました。
越生町・O様邸
屋根勾配のデッドスペースも有効に活用しました。子供達の隠れ家になりそうですね。

毛呂山町・S様邸 ~こだわりの平屋建て住宅~

毛呂山町・S様邸
広い家庭菜園で、スローライフが楽しめます。
毛呂山町・S様邸
大きな窓で明るく、太陽の温もりをたくさん取り入れられます。
毛呂山町・S様邸
飾り格子により、リビングへ入室した際、キッチンが丸見えになりません。
毛呂山町・S様邸
お客様のご要望により、収納力たっぷりの納戸に仕上がりました。

越生町・S様邸 ~こだわりの注文住宅~

越生町・S様邸
タカラスタンダード製のシステムバス。エレガントな雰囲気に仕上がっています。
越生町・S様邸
全室南向きで、日当たりの良い間取りです。
越生町・S様邸
カウンターの下に収納スペースを設けました。調味料等を置くのに便利ですね。
越生町・S様邸
ガラスブロックを用いることで、ちょっとしたアクセントになっています。
越生町・S様邸
収納力豊富なクローゼット。

毛呂山町・K様邸 ~こだわりの注文住宅~

毛呂山町・K様邸
毛呂山町・K様邸
階段下のデッドスペースも、物入れとして有効活用できます。
毛呂山町・K様邸
天井を高くし、吊戸棚を設けないことで、スッキリとしたLDKに仕上がっています。
毛呂山町・K様邸
2方向の出入口で個室としても使用でき、LDK側を開け放てば、リビングと一体となり広々とした空間になります。
毛呂山町・K様邸
軒出を多くとってあるので、微妙なお天気の日の洗濯干しも安心です。

注文住宅(2)

越生町・S様邸 ~こだわりの注文住宅~

越生町・S様邸
越生町・S様邸
屋根勾配なりの吹き抜けとしました。床、天井、腰壁と多くの無垢材を使用し、木の温もり溢れるリビングに仕上がっています。照明器具にも「和」取り入れ、趣のある空間です。
越生町・S様邸
珪藻土など自然素材を使用し、温か味のある和室となっています。少しの板の間を設ける事で、より広さを感じることができます。また、東南角に位置するお部屋なので、日当たりも良く明るい居室です。

越生町・H様邸 ~こだわりの注文住宅~

越生町・H様邸
越生町・H様邸
ゆるい傾斜でオープンな階段とパイプを用いた手摺によって、開放感溢れる吹抜けになっています。パイプの隙間から、ペットのチワワちゃんが顔を覗かせる様子は、想像するだけでも可愛らしいですね。
越生町・H様邸
キッチンには、黒の大理石柄の床材を使用しました。淡いパールピンクのシステムキッチンと相性も良く、お互いを引き立てているようにも感じます。
越生町・H様邸
LDKの一部に異空間を思わせる「小上がり」を設けました。壁一面を異色にすることにより、奥行きのある空間に仕上がっています。また和紙で作られた琉球畳を使用するなど、お客様のこだわりが感じられます。
越生町・H様邸
21畳の広いリビングには、腰壁に無垢材を使用し、木の温もりいっぱいの空間です。梁を表しにすることにより、天井を高く仕上げています。また奥様が一目惚れしたというタモ材の半円のダイニングテーブルも、とてもマッチしています。
越生町・H様邸
本が好きなお子様に、造作の本棚をご提案しました。壁に埋め込まれているので、居室へのでっぱりも最小限に留めれています。ガラスブロックは、ワンポイントと共に、1Fホールからでもお子様の在室状況や、電気の消し忘れ等も確認することが出来ます。
≪お客様の声≫

自然豊かな越生の地に、念願のマイホームを持つことが出来ました。
建築にあたっては、『私の遊び心』『妻の生活アイデア』『娘の趣味』をタップリ詰め込み、『家族が語り合う場所』をテーマに間取りを考えました。
オオノ建築設計室の皆様には、私たちの『わがままな理想』を『素敵な形』へ、アプローチして頂きまして大変感謝しております。
ありがとうございました (この場を借りて御礼申し上げます。)

坂戸市・A様邸 ~こだわりの注文住宅~

坂戸市・A様邸
坂戸市・A様邸
限られたスペースを有効に活用し、無駄のない生活導線と共に広さを感じるLDKに仕上がっています。
坂戸市・A様邸
将来的に必要となった際、間仕切ることで2部屋として使用できるようになっています。
坂戸市・A様邸
LDKの天井に吹抜けを設ける事により、1階と2階の一体感をもたせ、また相互の明かり取りになっています。
坂戸市・A様邸
パイプを使用しての手摺は、シンプルながらも存在感があり好評です。
坂戸市・A様邸
若い御夫婦にふさわしく、かわいらしいバスルームに仕上がっています。

越生町 ~こだわりの古民家風住宅~

越生町
越生町
リビングを吹抜けにし、色良い梁等を現しにすることにより、どこか懐かしい古民家風なイメージを演出しています。
越生町
吊戸棚を付けず、開放感あるLDKとなっております。また床材は30mmの杉の無垢材を使用し、一層木の温かみを実感して頂けます。
越生町
下部には、無垢材の腰板を張り、上部は珪藻土で仕上げてあります。自然素材の温もりを感じられる空間となっております。

越生町・N様邸 ~こだわりの注文住宅・遮熱仕様~

越生町・N様邸
越生町・N様邸
板張りの天井と珪藻土で仕上げています。 クロス貼とはひと違う温もりを実感いただけます。間口の広い窓を取付けているので、太陽の光をたっぷりと室内に取り込むことが可能で
越生町・N様邸 越生町・N様邸
腰壁に無垢材を使用しています。また、日当たりの良い明るいリビングの天井を通常より高くすることで、より一層開放感のある空間を演出しています。リビング入口のドアに高さのあるものを使用し、暗くなりがちな玄関ホールも明るく仕上がっています。ガラスブロックや飾り棚がプチアクセントとなっています。
越生町・N様邸
昇降式物干しを4ヶ所に設置しています。梅雨時などお天気が悪くても、洗濯物を干す場所には困りません。また、花粉症で外干し出来ない季節も大変便利です。使用しない時は、天井に収納できるのがいいですね。

越生町・T様邸 ~こだわりの注文住宅・遮熱仕様~

越生町・T様邸
越生町・T様邸
正面にニッチを設けています。一輪差し等でお花を飾っても素敵ですね。
越生町・T様邸
陽射しがたっぷり降り注ぎ、また天井の一部を板張りにすることで、より一層温かみのある居室に仕上がっています。
越生町・T様邸 越生町・T様邸
壁面に無垢材を使用しました。日当たりも良く、明るいリビングに仕上がっています。アクセントウォールを設けた事で、トイレへの出入りも人の視線が気になりません。
越生町・T様邸 越生町・T様邸
システムキッチンとカップボードをコーディネート。色合い的にも、落ち着いた雰囲気のキッチンとなっています。

坂戸市・I様邸 ~こだわりの注文住宅・遮熱仕様+α~

坂戸市・I様邸 ~こだわりの注文住宅・遮熱仕様+α~
坂戸市・I様邸 ~こだわりの注文住宅・遮熱仕様+α~
浴槽形状は、美しさや耐久性を追求しながら、のんびり半身浴や多彩な入浴スタイルに対応しています。タカラ最上級シリーズです。
坂戸市・I様邸
通常より天井高を確保し、開放感あるリビングに仕上がっています。お施主様の希望により、天井内に可動式の物干しが備わっています。
坂戸市・I様邸
昇降式の棚や浄水器の設置などこだわりのキッチンです。グレードも高いものを使用しています。
坂戸市・I様邸
個人の家では珍しく『琉球畳』を使用しています。猫間障子を用いて、必要に応じ光を採り入れたり、視線を遮ったりと自由に調整できます。

越生町 ~古民家風住宅・遮熱仕様~

越生町
越生町 越生町
焼杉を使用し、落ち着きのある色合いに仕上がっています。囲炉裏として使用しない時は、専用フタを閉める事により、座卓としてご利用できます。また、自由に移動できますので、お好きな場所でご使用いただけます。
越生町
梁を現しにした吹抜となっています。リビング中央には囲炉裏を設置し、昔懐かしい雰囲気が漂っています。また、床材には厚さ1寸の杉の無垢材を使用しています。
越生町
タンス置き場としても利用可能な床張りを設けました。モノトーンカラーに和調の照明器具といった風情いっぱいの和室となっています。内壁は、温かみのある珪藻土で仕上げています。
越生町
かまどを設置するなど、お客様のニーズに合わせて多目的に利用できるよう、最近は見られない土間スペースを設けました。

清瀬市・N様邸 ~こだわりの注文住宅・遮熱仕様~

清瀬市・N様邸
清瀬市・N様邸
家の前に幹線道路があり、且つバス停となっています。バスを利用する方の目線を遮るためにブロックを積みました。一部にデザインブロックを使用することで、重圧感を軽減しています。
清瀬市・N様邸
下駄箱とは別に、玄関収納スペースを設けました。使い方はそれぞれですが、季節ものの灯油だったり、掃除道具、お子様の遊び道具などをしまっておくのに重宝です。
清瀬市・N様邸
吊戸棚を付けないことで開放感のあるキッチンに仕上がっています。また、梁を現しにし天井を高くしています。少しでも広く感じるリビングとなっています。お施主様の御希望により、冬でも空気を汚さず部屋全体を暖めるよう、床暖房を設置しています。
清瀬市・N様邸
小上がり的な和室を設けました。LDKとの間仕切りは取り外し可能なもので、外した襖もすっきり収納できるスペースを完備しています。大黒柱は、通常角柱を想像しがちですが、あえて磨き丸太を使用したことで優しい印象の空間になっています。
清瀬市・N様邸
奥の壁一面の色を濃くしたことで、とても落ち着きのあるトイレとなっています。

坂戸市・にっさい花みず木・Y様邸~遮熱仕様+健康住宅~

坂戸市・にっさい花みず木
坂戸市・にっさい花みず木
落ち着いた色合いで、ホッとするひとときを…
坂戸市・にっさい花みず木
梁を現しにすることで、天井を高くしました。
坂戸市・にっさい花みず木
無垢材を使用し、温かみのある空間に仕上がっています。
坂戸市・にっさい花みず木
壁の一部を板張りにしました。とても存在感のある一面になっています。

毛呂山町・S様邸 ~こだわりの遮熱住宅~

『光熱費削減エコ住宅』
普通に見える住宅ですが、屋根・外壁共に特殊遮熱シートを用いているので、夏は涼しく、
冬は暖かく。

毛呂山町・S様邸
毛呂山町・S様邸
アクセントウォール
毛呂山町・S様邸
新色で落ち着きのあるお風呂に仕上がっています。
毛呂山町・S様邸
太陽の光が差し込み明るいリビングに。
毛呂山町・S様邸
ご家族の思い出などを飾られてはいかがでしょうか。

CONTENTS