おはようございます。
弊社では、全棟外皮計算を行っております。
外皮平均熱還流率(UA値)が性能を示す値になります。
基準値は、関東では等級4で0.87W/㎡。
ZEHでは0.60W/㎡。
ZEH+0.50W/㎡。
HEAT20G1 0.56W/㎡。
HEAT20G2 0.46W/㎡。
となってります。
現在、越生町で建築中のU様邸は・・・

0.50W/㎡なので、HEAT20G1相当の性能となります。
同じ断熱仕様でも間取りやサッシの大きさ等に影響されるので注意が必要です。
ZEHにするのであれば、高効率のエアコン等、必要な条件が付加されます。国から補助金を貰う事もできますが、補助金だけでは足りないのが現状です。
国でZEHを推奨しているので弊社もお話は致しますが、最終的には補助金を得ずに断熱・気密で性能を高めた家造りとなる事がほとんどです。
現実的なの話・・・弊社標準仕様で十分だと思ってます。
2021-04-08 09:15:34
省エネ家造り
| コメント(0)