こんにちは。
不安定な天気ですね!
越生町も雷が鳴り出し、雨も降ってきました。
今日は、所沢市の埼玉りそな銀行住宅ローンセンターにて決済でした。
無事に終えるとホッとする瞬間でもあります^^
今回は、引越しの都合上、決済前に入居でしたので生活してみての状況を伺ってみました。
エアコンの効きが全然違い快適で、冷えるまでの時間、冷えてからの持続性が以前お家とは全く違うとの事でした。
もちろん、そうなるように設計をし工事をさせて頂いているので、当然と言えば当然^^
ですが、数字上で確認したのと実際に生活してみてとでは違う事もあり得ますからね。
お施主様に喜んで頂いて造り手としては、最高の気分です^^
ますます、やる気になります^^
次の完成は・・・9月上旬。
建築地は、川越市です。
こちらの現場では、無垢の仕上げが非常に多くなっております。

桧の羽目板の貼分けをちょっとチャレンジしてみました。
壁だけでもなく・・・天井だけでもなく・・・
中々良い感じに貼れております^^
地場産の桧材をふんだんに使った仕上げです!
こちらの現場で、弊社の在庫の桧の羽目板はほぼ使い切りました^^
これから、また仕入れる予定ですので、次の現場には間に合うと思います!
桧の羽目板は、市場に出ていない材料です!
自然乾燥された目の綺麗なこだわった桧しか使っておりません。
こだわったを使って家造りをしたい方・・・是非、弊社までお問合せ下さい。
◆オオノ建築設計室
2017-07-25 13:54:00
省エネ家造り
| コメント(0)