こんにちは。
弊社も昨日は、忘年会!
協力業者が勢揃いで楽しい時間を過ごしてきました^^
来年も、このスタッフでいい仕事が出来るように頑張ります!!
さて午前中・・・恒例のカレンダー配りに行って来ました。
僕が廻った・・・先日お引渡しをさせて頂いた川越市かすみ野のM様。

実際に入居してみての感想を頂きました。
設計当初・・・僕からお施主様に断熱仕様・遮熱仕様について説明したのが・・・建物を断熱材と遮熱材でグルっと包み込んだ仕様です。わかりやすく言うと・・・『魔法瓶』をイメージして下さい。
暖まると冷めにくい・・・冷えると冷たさを持続出来る・・・と思って下さいと説明しました。
今朝も(訪問したのが9時30分頃)、石油ストーブ1台で1階全体がほんのりと暖かく感じました。(すでにストーブは消した状態です)
昨日も、夕方6時まで暖房を使わなかったそうです。
M様から、『社長の言っていた『魔法瓶のような』という意味を実感できました』と。足元から底冷えもしないし・・・これから厳しい寒さが続きますが、来年の夏が楽しみです!と、嬉しいお言葉を頂きました。
こればっかりは、実際に体感して頂くしか分かって頂く方法はないんですよね。
全く同じ仕様の住宅を越生町にて現在建築中です。
興味のある方は、是非体感下さい。
まだ、現場も途中ですが、違いを感じる事が出来ると思います。
2017-12-16 13:42:00
省エネ家造り
| コメント(0)