こんにちは。
週末にかけて、初夏のような天気が続きますね!
現場の方は、熱中症に注意ですね!
僕も昨日までは、珍しく現場でお手伝い。
大した事は出来ませんが、居ないよりはマシという事で・・・。
こんなに暑かったら、きっとバテるんでしょうね。
身体が慣れてないし・・・。
さて暑くなって来て工事中体感できるのが・・・遮熱材の効果。

従来のアスファルトルーフィングの防水層に加え、遮熱層をプラスした4層構造。
今日のような天気だと屋根に上ると、足元からの反射熱が凄い。
近くにいるだけでも、眩しくて目を瞑りたくなります。

この遮熱ルーフィングで跳ね返された熱は、瓦との間にある通気層を通り棟換気から放出されるので、熱が籠る事を防げます。
併せて、外壁下地の遮熱透湿防水シート。

遮熱透湿防水シートのアルミ蒸着層が反射する事で、断熱材が吸収する熱を大幅に削減が出来、室内に侵入する熱も減少します。
更に断熱材は、吹付断熱により気密性も高いので、快適な空間が得られます。
これらは、体感して頂くのが一番です!
2018-04-19 16:52:00
省エネ家造り
| コメント(0)