おはようございます。
蒸し暑い時期の到来ですね><
そんな時も、ノエルに癒されながら頑張っております(笑)
犬の寝姿ではないでよネ^^;
現在、GWの頃から住宅の換気方法を勉強しております。
それは・・・ダクトレスの第2種換気方式!
全館空調(ダクト方式)だとメンテナンスが気になる・・・という方にはお勧めの換気方式です。
ダクトレスなので、メンテナンスは不要です(これが大きなメリット)。
工事において注意点もありますが、空調機(床下・小屋裏)2台設置で建物全体を補えます。
空調機も、家庭用のエアコンで大丈夫です!
僕自身、第2種換気方式だと壁体内結露を懸念しておりましたが、壁体内結露も問題ないとの実証・回答を頂いているので、全館空調を御希望されるお施主様には良い御提案出来るように、先日も直接お話を伺わせて頂きました。
遠方の業者様なので、ZOOMも活用して日々勉強させて頂いております。
夏に上棟されるお施主様宅は、弊社標準仕様の省エネレベルにて着工致します!
また秋頃には、ダクトレスの第2種換気方式での家造りが始まる予定です。
2025-05-22 08:38:05
省エネ家造り
| コメント(0)