おはようございます。
台風も無事に過ぎ・・・大きな影響もなくて良かったです。
現場も朝一でチェックに行って来ました。
何ともなくてホッとしました^^
弊社の推奨する省エネ住宅・・・効率の良い省エネ住宅は、設計段階で決まります。
工事段階では・・・断熱の仕様は、もちろんですが気密の精度。
設計段階では・・・サッシの種類、サッシの取付位置等。
僕の設計方法は、プランが決まった時点で外皮計算等でリアルタイムでチェックしております。

どんな建物であっても、断熱材の仕様等で省エネ住宅・・・BELS・ZEHをクリアする事も出来るでしょう。
弊社が御提案する『越生ん家』では、省エネ住宅の求めるレベルに合わせた設計・仕様でコストを抑えた家造りになっております。
弊社の省エネレベルが、どの位なのか?
一番良いのは、体感して頂く事がベストだと思います。
現在川越市にて、体感できる『越生ん家』の工事が進行中です。
明日、吹付断熱の工事が完了しますので、それ以降ならいつでも体感できます。
お気軽にお問合せ下さい。
2018-08-09 10:49:00
省エネ家造り
| コメント(0)