〒350-0414 埼玉県入間郡越生町越生東2-7-8
【TEL】049-292-7780 【FAX】049-292-7781

HOME»  ブログ記事一覧»  省エネ家造り»  無垢の床材・・・傷・メンテナンス気になりますか?

無垢の床材・・・傷・メンテナンス気になりますか?

無垢の床材・・・傷・メンテナンス気になりますか?

おはようございます。

お盆休みも今日までの方も多いのかな?


弊社も、今日まで休みとさせて頂いておりますが、僕はちょこちょこ出社しておりますのでお問合せ等はお気軽に!


さて弊社の家造りでも、無垢の床材を採用してます。

杉12mm・30mm、桧12mmと・・・御用意があります。

もちろん、これらは追加差額が発生しない床材です。

※中には発生する床材もありますので、お尋ね頂ければと思います。






これらの無垢の床材・・・お施主様によっては傷や日焼け等お気になされる方も少なくありません。

日焼けは、徐々に進みます。傷も無垢の味わいと捉えて頂けば素晴らしい素材です。

また、ちょっとした傷なら、凹んだ箇所にピンで小さな穴をあけお湯を少し垂らすと木の繊維がお湯を吸収して戻る事もあります。


後は、床のワックスでしょうか?

既製品のように、ワックスフリーという訳には行きませんので、それぞれメンテナンスをして頂く必要性があります。

現在は、手軽に自然素材のワックスも手に入りますので、お子様と一緒に作業さる方も多いです。


これらのメンテナンスに自信がない方には、無垢の風合いを生かした床材のラインナップも御用意してます。



質感にもこだわった傷にも強い、ワックスフリーとなってます。

弊社でもこちらの床材をチョイスされるお施主様が増えているのが現状ですね!


それぞれの床材にメリットデメリットがございます。

ご不明な点は、お気軽に御相談下さい。

2018-08-16 08:48:00

省エネ家造り   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

CONTENTS