こんにちは。
朝は、一枚掛ける物が欲しい・・・秋のようで爽やかですね!
また、今週から暑い日が戻るようですが・・・何となく、秋の到来も早いような気がしますね^^
食欲の秋の前にしっかりと体を絞っておかないと・・・でも、スポーツの秋でもありますね^^;
さて弊社では、無垢材にこだわった家造り・・・『越生ん家』を御提案しております。
無垢材には、二酸化炭素を吸収する効果があります。
地球温暖化を防ぐ事にも繋がります。
また、木には調湿作用もあります。
湿度が高い時は吸収し、低い時には放出します。時に高温多湿の夏、乾燥する冬に効力を発揮します。
同じ無垢材でも、建てる地域で育った木が良いと言われ、昔から地産地消が謳われてきました。
恐らく、その土地の気候風土に耐えて育ったので、高温多湿、寒暖の差に強い特性を自ずと持っているからだと思います。
強度的にも、鉄やコンクリートに劣るとも言われてますが、圧縮強度を比較すると、杉は鉄の2倍、引っ張りでも4倍程の強度があると言われてます。
弊社の『越生ん家』は、地場産の無垢材を多く採用し、内装に使う仕上げ材にも地場産の桧や杉を採用してます。
更に、墨付け・手刻みと伝統の技術での家造り。
良い物はどんどん採用し、残すべき物はとことん残し、コストを掛ける所はとことん掛け、コストダウンが図れる箇所はとことん落とす!
そんな家造りを提案してます。

2018-08-19 14:09:00
省エネ家造り
| コメント(0)