省エネ家造り
現在、越生東5丁目の分譲地の販売開始してます。
今回は・・・B区画となります。

土地面積・・・231.58㎡ 70坪(机上分筆での面積)。
販売価格・・・900万円。
※上下水道取出し別です。
駐車スペース4台可能です。
★参考モデルプラン・イメージパース・支払例の御紹介。

コンパクトにまとめながら・・・各部屋収納あり、主寝室にはWCL付!
リビングには、4.5帖の小上がりのある広い空間
リビングに寝転べるスペースは、嬉しいですね!!
無垢材で造るスリットウォールも良い雰囲気ですよ。
★外観イメージパース

★内観イメージパース

★支払例
変動金利 0.625%
ボーナス返済額 なし。
返済期間 35年
返済方式 元利均等方式
※元利均等方式とは、住宅ローン返済の初めから完済まで「月々の返済額が一定」となる返済方式です。 端数調整によって、初回や最終回の分だけ返済額が若干異なるケースがあるものの、ローン返済の最初の月から最終月まで、借入期間中はずっと同じ額を返済し続けることになります。
※元金均等方式とは、住宅ローン返済の初めから完済まで、月々の返済額に占める「元金の返済額が一定」となる返済方法です。 利息部分はローン残高を元に計算するため、ローン残高が多い初回の返済額が一番多くなり、将来に向けて返済額が少なくなっていくのが特徴です。
※総返済額は、元金均等方式の方が少なくなります。
総額 2,880万円
(土地価格・建物本体価格・上下水道取出し工事を含みます。)
※外構工事等別工事です。
上記にて算出。
月々の返済額 76,362円
総返済額 32,072,009円
利息合計 3,272,009円
利息割合 10.202%
となります。
※総額について・・・現在、材料費等が高騰しております。今後の動向においては、上がる事も考えられます事御了承下さい。
2022-05-18 15:31:14
コメント(0)
こんにちは。
梅雨入りが早くなりそうな予測が出てますね!
という事は・・・予定よりも早く作業をしなくては・・・
タマネギ・じゃがいもの収穫が待ってます^^;
さて弊社の家造りでも、対面キッチンの御要望が非常に多いです。
そこで、こんなイメージパースを作成してみました。
イメージは、アメリカン!

調理機器はIHが前提です(建築基準法遵守の為)。
キッチン背面をアクセントウォールにして、鍋や調理家電を魅せる収納に!
室内全体は、ダーク色とホワイト色のインテイリア。
オシャレに仕上がります。
が、奥様の収納のハードルが上がりますね!!
対面キッチンの一例と思って頂ければ幸いです。
2022-05-17 14:03:23
コメント(0)
こんにちは。
4月になったのに・・・この寒さは厳しいですね。
ダウンジャケットの出番ですね!
さて今進行中の越生東5丁目の分譲地の販売を間もなく開始します。
まずは・・・A区画。

土地面積・・・264.65㎡ 80坪(机上分筆での面積)。
販売価格・・・1,000万円(予定)
※上下水道取出し別です。
詳細は、物件情報にて公開致します。
もし、お探しの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せ下さい。
2022-04-04 14:05:05
コメント(0)
こんにちは。
暖かい日が続きますね♪
桜の開花もどんどん進みますね!
さて先日の地震には驚かされましたが・・・いつ大地震が襲ってくるか?わかりません。
地震に備えた家造りが重要な要素ですね!
住宅を建築の際は、建築基準法に定められた仕様にする事が必要になります。
地震に抵抗する耐力壁量も法律で定められてます。
弊社の設計基準では、法律で定められた耐力壁量の2倍を標準にしております。
※建物の形状によっては、2倍を切る事もあります。それはなぜか?・・・下の図面で御説明致します。
ちなみに・・・弊社では耐力壁面材を全面貼ると同時に、昔ながらの筋交いとを併用した構造となってます。


耐力壁には、バランスも必要です。
そこで重要になるのが、偏心率。
偏心率とは、建物の重心と耐力壁の剛心の差(距離)になります。
筋交いの剛心と建物の重心を近付ける事で地震時に建物に起こる捻じれを抑制する事が出来ます。
設計上では、黄色の範囲に剛心も重心も納まるようにする為、建物形状によっては2倍を切る事になります。
※最低でも1.8倍は確保しているので安全です。

弊社の採用している耐力壁は、地震に強いのはもちろん火にも強い面材を採用してます。
また、他の耐力壁面材と比較しても、透湿性があるので湿気にも強く結露も発生にくいので、家が長持ちします。
※結露は、木造住宅の天敵なので・・・。
高気密・高断熱仕様ですと、壁体内の湿気は逃げ場所がありませんが、この面材は、外壁の通気層より排出してくれるシステムになってます。
更にこの耐力壁にプラスして外壁材も防火仕様なのでより優れて防火性能の住宅になってます。
2022-03-25 10:54:06
コメント(0)
おはようございます。
明日は、また寒の戻り・・・雪が降るとか?
今日は3連休最終日・・・お出かけ日和ですね♪
お出かけの方は、コロナ対策してお気をつけてお出掛け下さい。
さて弊社でも多くの家造りの依頼を頂きますが、お施主様によって求めるものやこだわりたい箇所もバラバラです。
外壁にこだわりたい方・・・
例えば・・・ガルバニウム鋼板の仕様。

こちらは、ブラックのガルバニウム鋼板でシックに仕上げた一邸。
縦貼りなので、中間にジョイント(水切)が入る仕様の方がコストダウンになるのですが、入れたくないとのこ御要望で、オーダーで製作して仕上げてます。
中間に水切が入らない方が確かに良いですよね。
この外壁のコストアップを室内の仕様等でコストを抑えて実現してます。
予算があれば如何様にも出来ますが・・・そうでなければ、『ココ』というポイントにコストを掛け、他でコストダウンを図る家造りが良いですね!
妥協点を予め用意しておくと良いと思います。
弊社はモデルハウスはもちろんですが、人件費・宣伝広告費等の経費が掛からい分、お施主様の外観や内観イメージを大切に家造りに取り組んでおります。
2022-03-21 14:37:38
コメント(0)
こんにちは。
昨日は、寒かったですね・・・真冬に逆戻り!
週末は、また暖かくなりそう・・・春も近づいてますね♪
さて、お施主様の家造りのお手伝いをさせて頂く中からあると便利だなぁと思った一例をご紹介。
今回は、対面キッチン編です。
最近では、料理にフードプロセッサーやハンドブレンダー等使用されたり、ホットクックを利用している方も多いと思います。
そんな際にあると便利なのは・・・キッチンに面したコンセント。
コンロ側やシンク側だと油や水がはねたりしてあまり良くないですが、掛からない場所、作業スペースにあると大変便利です。
僕の自宅にもありますが、ハンドブレンダーを良く利用するので作業効率も良く助かってます。
ただこのやり方は、キッチンから少し立ち上げた壁を造る必要があります。開放感が欲しい方には、違う方法を御提案しております。
しかし・・・料理も楽になりましたね。
みじん切りもあっという間ですし、具材・調味料等入れてセットしておけばセット時間に出来上がっているとか・・・時短にもなるし奥様は大助かりですね!
2022-03-09 10:05:17
コメント(0)
おはようございます。
女子カーリング・・・勝ちましたね!
韓国・英国が勝ってしまうと、準決勝が難しそうなので、自力で今夜のスイス戦勝ってほしい!!
さて今日は・・・こだわりのセカンドハウスのお引渡しでした!
事前にお施主様検査をして頂き、お引渡しは弊社にて。
お引渡しの際にお施主様に伺うのですが・・・弊社に家造りの御依頼を頂いた理由を伺っております。
共通しておっしゃられる事は・・・
〇会社の代表が家造りに向き合ってくれるので信頼できる。
〇こちらの要望がダイレクトに伝わる。
〇変更や疑問に対してスピーディーに対応してくれる。
〇材料等も、こだわって採用してくれている。
上記は、全てのお施主様に言って頂いております。
設計事務所を兼ねているのでデティールにも目が届く・小さな建築業者ならではメリットですね!
大手のHMの様にネームバリューはありませんが、大手HMの様に宣伝広告費等の経費を掛けていないのでその分還元出来るのも強みです。
こんな家造りに興味のある方は、一度御相談下さい。見積に費用は掛かりませんし、こちらからの訪問営業等は一切行っておりませんので!
2022-02-17 11:09:56
コメント(0)
こんにちは。
北京オリンピック・・・平野歩夢選手・・・見事にやってくれましたね!
おめでとうございます。
スノボ界初!!
個人的には、ラージヒルも楽しみです。
『家』に何を求めるか?
癒し・・・遊び心・・・お施主様それぞれコンセプトが違います。
弊社がお手伝いさせて頂いた・・・遊び心を持った家造りでは・・・
広いバルコニー・・・約19帖もの広さ。
プールを設置したり・・・バーベキューも十分できます。

中でもポイントは・・・
梁に取り付けたボルト・・・

ハンモック・ブランコをも取付ける事が可能です。
梁の強度・ボルトの強度もバッチリです。
ご主人さまの遊び心を形にした一例です。
家の中で、遊び心を持たせたいという一例もあります。
設計段階で伝えて頂ければ、要望を網羅して御提案させて頂きます。
2022-02-11 15:18:37
コメント(0)
おはようございます。
昨日は、コロナの第6波?の中ですが…無事に成人式を迎えられて良かったです。
親の役目も、あと少し・・・感慨深いものがありますね!
さて・・・
便器残しで仕上がった新築の平家建て…こだわりが詰まった家造りとなってます。


桧の無垢の床材・化粧鴨居・間接照明・勾配天井・化粧垂木・・・最近の住宅の中でも懐かしさを感じ・木の香りに包まれた癒される空間となっております。
興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。
内見のご案内させて頂きます。
アンケート等ございません。
2022-01-10 09:27:41
コメント(0)
おはようございます。
遅くなりましたが・・・新年あけましておめでとうございます。
今年も、不定期ではありますがブログを更新していきますので宜しくお願い致します。
弊社のモデルプランのポイントをご説明・・・
〇リビングへの2WAYアクセス
アクセス1 玄関~リビング
アクセス2 玄関~SCL~洗面~リビング
外出からの帰宅時はアクセス2の導線で、SCLでアウターを脱いで、手洗い・うがいしてからリビングでウィルス対策確保。
来客の方は、直接リビングへ。
〇リビングin階段
お子様の行動が見える。
また、入浴後寒くなりがちなホールを通らずに部屋に行けます。
洗濯時もすぐに2階に行けるので毎日生活導線が楽になります。
〇対面キッチン
奥様目線で全て見渡せる。
〇水廻りを集約する。
メンテナンスが容易になります。
〇和室
引込戸にする事でリビングとの一体化した使用も出来ます。
〇階段下も収納スペースに出来ます。

〇圧迫感を感じさせない階段室。
〇各部屋に収納。
〇ホールの収納は、日用品・掃除機等納戸的な使い方が可能。
〇梁組もシンプルなので化粧梁を出しリビングの天井も高く出来ます。

〇自然通気を考慮したサッシの配置。
〇可能な限り、上下階の柱・壁を通した設計(耐震に有効)。
〇バルコニーの奥行も十分確保できているので、洗濯物が風で煽られても汚れません。
このプランは、32坪の参考プランです。
実際には、敷地の形状・道路状況・方位・周辺事情を考慮し、お施主様の御要望に合わせたプランを御提案させて頂きます。
2022-01-07 10:52:25
コメント(0)